2018年2月27日火曜日

忙しくても2分でできる・おうちでできるエクササイズ

皆さんこんにちは!

今日は、ほんと忙しいよー!と言う方のために、短時間でできるエクササイズ、またもう少し時間がある方のために、かかる時間別にエクササイズをご紹介したいと思います。

ジムなどに行く時間がなくてもおうちでできます。

屋外でヨガをしている二人

1.回数しだいで1分~数分のエクササイズ
軽いストレッチをするだけでも気持ちいいですよ😊

ー首回し

ー足を前後に開いて前に重心をかける
(後ろ側の足のストレッチになる)

ー肩のストレッチ
(両手の指を背中の後ろで組んで後方へ伸ばす)

ーストマック クランチ
(腹筋を鍛えるため。あおむけになり手を使わずに上半身を10センチ程度上げる運動。腹筋運動では背中に痛みがかかる方におすすめ。)

2.10分程度のエクササイズ

ーチベット体操
たった5つのポーズを続けるだけで若返る体操として数年前から人気のチベット体操。

私も先日ついに始めてみました!
やり方を覚えた後は、する回数によっては5分程度しか時間がなくてもできます。

Happysmile千葉さんによるこちらの動画がわかりやすいと思いました。



ーラジオ体操

小学生の時した、懐かしいラジオ体操。
動きを意識してしっかりすると、結構な運動になるんですよね。

したことがない方や、どうやってするのか忘れた方は、こちらのNHKのラジオ体操のウェブサイトで、画面を下にスクロールして「ダウンロードはこちら」のボタンをクリックすると、図解のPDFをダウンロードできますよ。

動画で見たい方は、第一体操はこちら第二体操はこちらをどうぞ。
(ラジオ体操さんによる動画へのリンクです。)

また妊婦さんでも以下のこと(全国ラジオ体操連盟のウェブサイトより抜粋)に注意したらできるそうで、私も妊娠中にしました。


①控えたほうが良い運動…ラジオ体操第一の11番(両足で飛ぶ運動)及び第二の8番(駆け足とび)
②力まないで軽く行う運動…ラジオ体操第一の8番(腕を上下に伸ばす運動)

③十分注意しながら慎重に行う運動…ラジオ体操第一及び第二の9番、10番(腰を大きく動かす運動


3.30分~のエクササイズ

30分以上あればかなり色々なエクササイズができますね。
私のおすすめはこれ、DVDを使ってダンスエクササイズすることです!

楽しいよ~!
楽しいから続けられちゃいます。

わたしのお気に入りは、「Dance with Julianne Cardio Ballroom」(アメリカ人ダンサー ジュリアン・ハフ(Julianne Hough)実演)と、「Dancing with the Stars Dance off the Pounds」です。

これらは北米版なので英語なのですが、北米在住の方や、リージョンコードフリーのDVDデッキを持っている方はチェックしてみてください。

他には、ウィーフィット(Wii Fit)、エックスボックス ダンスセントラル(Xbox Dance Central)などのゲームや、筋肉を使うことやストレッチを意識しながらの掃除などがおうちでできる運動になります。

おうちでなくてもいい方は、ジムに行ったり、自転車ででかけたり、泳いだり、散歩にでかけたりなどはどうでしょうか?
楽しいと感じる、苦にならないのが続けられるコツです。

それでは良い一日を♪

2018年2月20日火曜日

おむつかぶれをなるべく早く治す方法

先日娘がおむつかぶれしてしまいました。
寝ている間に大をして、起きるまでおむつを替える機会がなかったためだと思います。

軽いおむつかぶれと、水ぶくれっぽいものができたひどいおむつかぶれの両方になったことがあります。
両方の場合の対処方法について書いていきますね。

どちらの場合も対処方法はほぼ同じです。
軽いおむつかぶれの場合、以下の方法で翌日には良くなりました。


1.おむつを頻繁に換える
おむつを頻繁にチェックし、濡れているのに気づいたらすぐ交換します。

2.尿の場合は水に濡らしたペーパータオルを使う
おしりふきは便の場合のみ使用します。

ちなみに私たちはパンパース センシティブ(Pampers sensitive wipes)を使っています。
おむつかぶれがない時にはとてもおすすめです。

摩擦を感じずふけます(他のブランドで肌の滑りが悪く摩擦が大きく感じたものがあります)。
おむつかぶれがある時は、尿の場合は、ただの水を使用した方が肌に優しいです。


3.おしりの水気をとるのにティッシュを使い、完全に乾くまで新しいおむつをつけるのを待つ
水分があると蒸れたりするのでティッシュやペーパータオルを使いおしりを乾かします。

ただ、完全に乾くまでおむつをつけるのを待つという部分は、赤ちゃんの月齢がとても小さい場合、おしっこをしてしまう可能性があるので避けた方がいいかもしれません。

4.おむつかぶれに良いクリームを使う 
A+D ダイアパーラッシュクリームとカリフォルニアベイビー カレンデュラクリーム

私たちはこちらの2つのクリームを使っています。
まず、ひどいおむつかぶれの時は必ずこちら:A+D ダイアパーラッシュ クリーム(A+D diaper Rash Cream)。

こちらは白色のクリームで、オロナインのような匂いがします。
ひどいおむつかぶれの場合治るのに時間がかかりますが、同じような香りのせいかオロナインの様に傷を優しく治してくれるような気がします。

軽いおむつかぶれの時はこちら:カリフォルニアベイビー カレンデュラクリーム(California Baby Calendula Cream)。

カレンデュラとは、マリーゴールドやキンセンカとも呼ばれる、黄色やオレンジ色の花を咲かせる植物です。

カレンデュラのエキスやオイルには傷ついた皮膚や粘膜の回復を助ける働きがあり、切り傷、やけど、日焼け、水ぶくれ、炎症、おむつかぶれなどに良いとされています。

このクリームは良い香りがします。
カレンデュラエキスと精油の香りだと思います。

こちらはA+Dのクリームよりも軽めで伸びがよいです。
効き目はA+Dのクリームの方が良いと思いますが、カリフォルニアベイビーの方はオーガニックなので、軽いおむつかぶれの時はこちらを使っています。

あなたの赤ちゃんのおむつかぶれが良くなりますように。
それでは良い一日を♪

2018年2月13日火曜日

納豆の効能と簡単でおいしい納豆パスタ

日本在住の皆さんは、きっと邪道だと思われるかもしれないこの納豆の食べ方。
海外在住で私を含め炊飯器をもってなくて、ご飯を炊くのより簡単に食べたい時、重宝する食べ方。

それはパスタの上にかけて食べる!
簡単すぎてレシピというほどではないですが、以下に手順を書きますね。

私は納豆が大好きで、このパスタも大好きです💕

納豆パスタ

.納豆を室温で解凍する。

海外在住の皆さんは納豆を買った後、冷凍しますよね?
すでに解凍してある納豆をお持ちの方は、このステップを飛ばしてください。

ナットウキナーゼ(ナットウキナーゼについては後述しますね)は熱に弱いので、前もって室温で解凍するのがベスト。
もし可能なら、食べる1、2時間前に納豆を冷凍庫からとりだしておきます。

そんな時間がない方は、このステップを飛ばしてください。

.お好みのパスタを茹でる。
私はよく全粒粉の細いスパゲティ(whole wheat thin spaghetti)を使いますが(比較的健康的で茹で時間が短くてすむから)、写真ではパンプキンの形をしたパスタを使っています。

.電子レンジで納豆を解凍する。
解凍済みの方はこのステップを飛ばしてください。

15秒ほど発泡スチロールの容器に入ったままの納豆を電子レンジにかけます。
完全に凍っていると納豆を容器から出しにくいからです。

もしまだ容器から出しにくければ、もう少し加熱してみてください。

取り出せる程度に解凍されたら、発泡スチロールやプラスチックではない電子レンジ可能な容器に納豆を移して、さらに15秒ほど電子レンジにかけてください。

解凍されたかチェックして、もしされてなければもう少し加熱してみてください。
ナットウキナーゼを壊さないよう、加熱しすぎないよう。

.納豆のたれと納豆をまぜ、パスタの上にかける。
.混ぜながら食べる。

すみません、簡単すぎました😜

それではナットウキナーゼを含む納豆の成分、栄養と効能について書きますね。

血栓溶解作用
ナットウキナーゼは、納豆のネバネバに含まれるタンパク質分解酵素です。

血栓を溶かし血液をサラサラにする働きがあります。
しかし前述のように熱に弱いという特徴があります。

あまり加熱しないで上手に取り入れたいですね。

・アンチエイジング

納豆は細胞分裂に必要なポリアミンを含んでいます。
ポリアミンを摂取することで新陳代謝が活性化され、アンチエイジングに効果的だと言われています。

便秘解消

私は便秘ではありませんが、納豆を食べた後はお通じが良いです。
納豆のネバネバと食物繊維が効いているようです。

骨粗しょう症予防

納豆はカルシウムだけではなく、ビタミンK2、イソフラボンも含んでいます。
ビタミンK2には血液凝固作用(*)があり、骨形成を促進する働きがあります。

イソフラボンにも骨の形成を促進する働きがあります。

*納豆は血栓溶解作用のあるナットウキナーゼを含む一方、抗凝血薬(ワルファリン)の作用を弱めるビタミンK2を含むため、ワルファリンの服用中は、納豆は避けるべきと言われています。

納豆は栄養価が高い一方、どんな食べ物にも言えることですが大量に取り過ぎるのはよくありません。
一日2パック程度は安心して食べて大丈夫です。

大量に取り過ぎると、イソフラボンの取り過ぎ(過剰摂取は女性ホルモンのバランスを崩す恐れがあるが、適度に取ると骨粗しょう症を防ぐ作用がある)やセレンの取り過ぎ(過剰摂取は吐き気や下痢をもよおす可能性があるが、適度に取ると抗酸化作用がある)の可能性があります。

納豆おいしいですよね~😊
それでは良い一日を♪

2018年2月6日火曜日

産後の肌荒れ・脂漏性皮膚炎に良い基礎化粧品

前回は産後の肌荒れと脂漏性皮膚炎の概要について書きました。
是非こちらを先に読んでみてください。

今日は、産後の肌荒れに良い基礎化粧品について書いていきますね。
産後じゃなくても敏感肌の方にいいと思います。

洗顔は、手持ちのしばらく使っていなかったクリニーク リキッドフェイシャルソープ マイルド(Clinique Liquid Facial Soap Mild)を使って見ると、意外にも肌に優しくて良かったです。

他のアイテムはよく利用しているオンラインストア アイハーブ(iherb)で幾つか試してみましたがダメでした。
そこでやっぱり日本製がいいかな?と思い、口コミサイト アットコスメで敏感肌に良い基礎化粧品を探してみました。

以下が良さそうだったので、日本に住む母に送ってもらいました。

これらはアマゾンやイーベイ(ebay. オークションサイト)でも売っているので、使って見て良かったらアメリカからも入手可能なことも選んだ条件に入っていました。

メイク落とし:カウブランド 無添加メイク落としミルク

化粧水:ミノン アミノモイスト モイストチャージローション(もっとしっとり)
乳液:ミノン アミノモイスト モイストチャージミルク

その結果、カウブランドのメイク落としミルクは少し乾燥する感じでいまいちでした。

ミノンのローションは「もっとしっとり」タイプを選んだのが間違いだったのか、とろみが強く、浸透しにくい感じがしました。「しっとり」タイプの方が浸透がよさそうだったので、こちらを試す価値がありそうだと感じました。

ミノンのモイストチャージミルクは、刺激がなく、油っぽくもなく、ちゃんと保湿してくれて良かったです。
ただ、肌が落ち着くまでは化粧水のみで様子をみてもいいかもしれません。

クリニーク ミノン アチュイピリカ 基礎化粧品

メイク落としと化粧水、なにか手元にあるサンプルでいいものないかな?

そこで、以前サンプルをとりよせていたアチュイピリカのメイク落とし(atuypirka. クレンジングジェル パック)と美容化粧水を使ってみました。
(サンプルは日本に送ってもらったのを何かのついでに母にこちらに送ってもらいました。)

すごくシンプルな容器に入っていて、ピュア・シンプル・肌に優しいという印象を受けたのが手にとったきっかけです。
使って見ると、クレンジングジェル パックはとにかく肌に優しい点が良かったです。

メイク落ちは、肌が荒れていた期間は日焼け止めのみの日がほとんどだったので、問題ありませんでした。

脂漏性皮膚炎が治った後メイクをするようになってからは、刺激を与えないように気にするばかり少しなじませただけでは、メイク落ちはあまり良くなかったです。

でも手のひらの上でジェルがオイル状になるまでこすり合わせてから、肌に十分なじませると、問題なく落ちました。
美容化粧水も肌に優しく、潤いを与えてくれました。

使っていくうちに肌が落ち着いて赤みがおさまり、とても助かりました。
ほんの少ーしとろみがあるような気がしますが、ミノンのもっとしっとりの化粧水のようなべたべたした感じは全くありません。

サンプルが良かったので、どちらも現品を購入しました。

まとめ:
以下のアイテムが産後の肌荒れ・敏感肌に良かったです。

メイク落とし:アチュイピリカ クレンジングジェル パック
洗顔:クリニーク リキッドフェイシャルソープ マイルド

化粧水: アチュイピリカ 美容化粧水
乳液:ミノン アミノモイスト モイストチャージミルク

皆さんの肌荒れが良くなりますように。
それでは良い一日をお過ごしください。