2018年1月30日火曜日

産後の肌荒れ・脂漏性皮膚炎について

私は第一子出産前は混合肌でした。
鼻の辺りが少しオイリーで、少しカサつく部分もありましたが、比較的健康な肌でした。

オーガニックの基礎化粧品が好みでしたが、ケミカルな基礎化粧品を使っても問題ありませんでした。

真顔の女性

しかし第一子出産後、肌が大変なことになってしまいました。
鼻の横と眉の周りが赤くなり、頬が痒くなりました。

ネットで検索してみると写真がかなり似ているので、脂漏性皮膚炎のようでした。

私が日本に住んでいたら、またはアメリカでも良いカバレッジの健康保険に入っていたら、皮膚科で診てもらったと思いますが、カバレッジが低い保険に入っていたので、高額の医療費を恐れて自分で治すことにしました。

基礎化粧品を替えてから3ヶ月ぐらいでかなり肌が改善し、7ヶ月ぐらいで完治しました。
日本在住の方や良い保険に入っている方は、是非皮膚科へ行くことをおすすめします。

私の友達も産後 脂漏性皮膚炎になったのですが、皮膚科へ行って塗り薬をもらい、翌日には炎症がだいぶんおさまっていました。

私は肌がひどく乾燥するようになったので、メイク落とし、洗顔、化粧水、乳液を替えることにしました。
まずよく使っているオンラインストアのアイハーブ(iherb)で評判の良いローズウォーターとフルボ酸ローションを購入してみました。

しかしかなりのダメージを受けている私の肌は、全然潤いませんでした。
他にも油分の多いクリームも使ってみましたが、全然良くなりませんでした。

今考えると、それは逆効果でした。

なぜなら脂漏性皮膚炎は、健康な皮膚にも存在するマラセチアというカビの一種(真菌)が、餌となる皮脂や油分が増えたり抵抗力が落ちることで増殖しすぎることによってひきおこされるからです。

だから脂漏性皮膚炎に油分はNGなのです。
よって肌荒れがただの乾燥によるものなのか、脂漏性皮膚炎なのか、正しく見極めないといけません。

判断が難しい場合は皮膚科へ行くことをおすすめします。

私が第一子出産後 脂漏性皮膚炎になったのは、忙しさにかまけて2、3日顔を洗わなかったからだと思います(他にそんな人いるのでしょうか。。。)
それを踏まえて、第二子出産後は一日一回は洗顔フォームを使って洗顔したところ、脂漏性皮膚炎になりませんでした。

皆さんも産後どんなに忙しくても、一日一回は洗顔フォームで洗顔してみてくださいね。

次回は脂漏性皮膚炎や、産後の肌荒れに良い基礎化粧品について書きますね。
皆さんの肌荒れが良くなりますように。
良い一日をお過ごしください。

2018年1月23日火曜日

具合が悪い時必須のスキンケアアイテム

先日具合が悪くて、いつも通りの化粧落としや洗顔をする体力、気力がありませんでした。
そこで、今日は私がその時何を使ったか紹介しようと思います。

ベッドで眠る女性

1.コットン 
ミカエルのよくばりコットン

これは2番目のアイテムのクレンジングウォーターと一緒に使います。
私は「ミカエルのよくばりコットン」を使いましたが、他のコットンでもかまいません。

これはかの有名な@cosme storeの店長達が知恵を集めて作ったそうです。
一枚一枚が大きくとても柔らかで、毛羽立ちません。

100%天然綿、無漂白の肌に優しいコットンです。
口コミはこちら。

2.ウォーター / リキッドタイプの化粧落とし 
コーダリー クレンジングウォーター

病気やケガで顔を洗うのに洗面台が使えない時、ウォーター / リキッドタイプの化粧落としが必須です。
私はコーダリー クレンジングウォーター(Caudalie Cleansing Water)を使いました。

ほのかにキュウリのような香りがします。
大丈夫な香りですが、無香料だったらいいなー。

使い方は、コットンに適量を含ませ、顔を優しくふきます。それだけ。
その後水で洗い流す必要もなく、洗顔も必要なく、化粧水や乳液なども必要ありません。

具合が悪い時でメイクをする時は軽いメイクなので、これでよく落ちます。
首を寝違えた時、つわりの時、具合が悪い時、本当に助かりました!

ただ普段はウォーター / リキッドタイプの化粧落としは好きではありません。
クレンジングの後水ですすぎ、化粧水や乳液を使う普通のクレンジングが好きです。

その方がしっかり化粧を落としてしっかりお手入れをしている気がします。

成分(私が英語から日本語へ翻訳しました。できるだけ正確であるよう努めましたが、メーカーに確認された訳ではありません。):

水、グリセリン、ポロキサマー188、グレープフルーツ水、ヘプチルグルコシド、カプリル/カプラミドプロピルベタイン、レブリン酸Na、アニス酸Na、塩化Na、香料、カミツレ花エキス、クエン酸、ブドウ果汁、安息香酸Na、ソルビン酸カリウム

今は完全に回復してブログを書いていますが、ノロウイルスにかかって具合が悪かったのでした。
ノロウイルスはとても感染力が高く、嘔吐や下痢をおこします。

ウイルスに汚染された食べ物、液体、嘔吐物、便、衣服、その他の物品を触ることで感染します。
感染を防ぐ最良の方法は、水と石鹸でよく手を洗うことです。

アルコールベースの手の除菌用ジェルは、抗菌性であって抗ウイルス性ではなく、ウイルスを殺すことはできないので、水と石鹸で手を洗うことと併用するのがよいそうです。

皆さんも体に気を付けて、良い一日をお過ごしください。

2018年1月16日火曜日

アメリカのミックスを使った簡単で最高においしいグァカモーレ

私が最初にグァカモーレ(ワカモレとも言う)を食べたのは、たぶんアメリカに来てから。
アボカドディップのようなものです。

グァカモーレ

こちらではメキシコ料理がとても普及していて、グァカモーレも普通にスーパーで売っているしメキシコ料理のレストランも沢山あります。
私はレストランで出される新鮮なグァカモーレは好きですが、スーパーで売っているグァカモーレはあまり好きではありません。

そんな私が試した、アメリカで購入したミックスを使った簡単で最高においしいグァカモーレを、後ほど記事内で紹介しますね。

夫も娘ちゃんも私もアボカドが大好きです。
週に数回食べます。

私たちの一番好きな食べ方は、シンプルに半分に切ってスプーンですくって食べる食べ方です。
そういえば娘ちゃんが離乳食を食べるようになった時、最初のころあげた食べ物の一つがアボカドです。

娘ちゃんの小児科医にもすすめられましたよ。

私はクリーミーで濃厚な味と、栄養価が高いところが好きです💕
クリーミーな食感と高い脂肪分のため、「森のバター」とも呼ばれていますよね。

でも適量食べる分には心配いりません。
アボカドに含まれる脂肪のほとんどは善玉脂質と呼ばれる不飽和脂肪酸で、血中コレステロールを増加させる心配が少ないんですよ。

また、アボカドは様々な種類のビタミンやミネラルも含んでいるんです♪

私達は週に3、4個のアボカドを買います。
過去に何度かキッチンカウンターの上で黒くなりすぎてダメにしてしまったことがあります。。。

でも、買った後冷蔵庫に入れておいて、使う前日に取り出すようになってからは、その失敗がなくなりました。
もし同じ失敗があった方は試してみて下さいね。

また私は冷たいアボカドよりも常温の方がおいしく感じます。

先週末、夫がパブリックス(publix. スーパー)でフロンテラ オリジナル グァカモーレミックス(Frontera Original Guacamole Mix from Chef Rick Bayless)を買ってきたので、作ってみました!

すごく簡単です。
必要な材料はアボカド2個とミックスだけ。

ミックスに含まれている原料は次の通りで、ナチュラルな材料のみを使っています:

ローストしたトマティーヨ(ナス科ホオズキ属の植物の果実。メキシコの伝統的食材。)、トマト、グリーンチリ、玉ねぎ、シラントロ(コリアンダー)、ガーリック、クエン酸、塩、濃縮サトウキビジュース

作り方は次の通りです。

.アボカドを皮からくり抜いてつぶします。
私達はフォークでつぶそうとしましたが、ちょっとやりにくかったので手で握ってつぶしました。

.アボカドが入ったボールにグァカモーレミックスを入れ、よく混ぜ合わせます。
パッケージには味を良くするために塩を加えると書いてありましたが、私達は入れませんでした。

こちらは必須ではありませんが、私達は細かく切ったトマトを加えました。

食べてみると「これおいしー!最高においしー!!」
夫と娘ちゃんもとても気に入りました。

これはリピート決定です。

それでは良い一日を♪

2018年1月12日金曜日

これで完璧!結婚式の日にメイク崩れを防ぐ方法

大事な結婚式の日、メイク崩れ無しで綺麗でいたいですよね。
今日の記事は自分でブライダルメイクをする人必見です!

ブライダルメイク以外でも使えるよ!

ブーケを持って微笑む花嫁

1.肌を十分保湿する。

肌が十分保湿されていないと、肌がもっと油分を出そうとするので、メイクを始める前にしっかり保湿しましょう。

2.テカりを抑える下地を使う

私はOC8マッティファイイング ジェル(OC8 Mattifying Gel)を使いましたが、これでなくてもかまいません。
これは透明なジェルで、テカりを抑えてくれます。

3.アイシャドウプライマーを使う。

私はe.l.f. シャドウロック アイリッドプライマー(e.l.f. Shadow Lock Eyelid Primer)の7501 シアー( Sheer)という色を使いました。
たった$2なのにアイシャドウが落ちるのを防いでくれました。

4.フェイスパウダーを使う。

ファンデーションをつけた後、フェイスパウダーを使いましょう。
私はランコム アプソリュパウダー(Lancome Absolue Powder. 色はアプソリュ パール / Absolute Pearl)を使いました。

このパウダーはあまりテカりを抑える効果はありませんが、好きなので使いました。
指に乗せると、とても細かいパール色の粒子が見えます。

顔にのせると本当にほんのりパール感が出ます。

5.セッティングスプレーか水のスプレーを使う。

私は最初ベンナイ ファイナルシール(Ben Nye Final Seal)というセッティングスプレーを購入しました。
これは化粧品をにじまなくさせ、汗や水でも落ちなくさせるというスプレーです。

舞台用の化粧にも使われるとのことで期待して買いましたが、中身の出方が好きではありませんでした。
スプレーの容器に入っているのですが、細かいミストでは無く、むしろ滴状で出てきて、均等に吹きかけることができませんでした。

そこで何か他にいい方法は無いか探してみました。
そしてフェイスパウダーの上から水のスプレーを吹きかけることで化粧が崩れなくなると知りました。

これは目から鱗。

そこでアベンヌ サーマル スプリングウォーター スプレイ(Avene Thermal Spring Water Spray)を購入しました。
たっぷりのフェイスパウダーをつけた後、ティッシュペーパーを顔にのせます。

その上からアベンヌ(Avene)やエビアン(evian)のスプレー水を均等に吹きかけます。
これでメイクが固まり、陶器肌になります。
この工程は4番目のフェイスパウダーと共にかなり重要です!

ポイントはノズルを押すごとに水がでてくるポンプタイプではなく、ノズルを押している間中水が出てくるスプレータイプを使うことです。
後者はミストが細かく、均等につけることができます。

上記の工程を行い、結婚式の日メイクがほぼ崩れず綺麗なままでした。
是非試してみて下さい。

それでは良い一日を♪

2018年1月9日火曜日

ブライダルメイクに日焼け止めやSPF入りのコスメを使っていいの?

フラッシュ撮影で白浮きするので、ブライダルメイクにはSPF入りの化粧品は使わない方が良い、と聞いたことがありました。
自分でブライダルメイクをすることに決めた私は、白浮きは避けたかったので、これについて調べてみました。

ビーチにたたずむ花婿と花嫁

その結果、日焼け止めは使用してもいいけど(フラッシュを反射する二酸化チタンや酸化亜鉛を含まないもの)、ファンデーションやフェイスパウダーはSPF無しのものにした方が良いとのことです。

(二酸化チタンや酸化亜鉛はミネラルであり、フラッシュ撮影時以外は良い日焼け止めの成分であることを記しておきます。)

私が使っている顔用の日焼け止め、クリニーク スーパーシティブロック SPF40(Clinique Super City Block SPF40)を見てみると、二酸化チタンと酸化亜鉛の両方が含まれていました。

でも、日焼け止めの上からファンデーションとフェイスパウダーをのせるから大丈夫かもしれない、と、試してみて様子を見ることにしました。

私が使っているファンデーションはどうかなと思って見てみると、
クリニーク イーブンベター メイクアップ(Clinique Even Better Makeup. 色は#16 ゴールデンニュートラル / golden neutral)はSPF15、

DHC Q10クリームファンデーション(DHC Q10 Cream Foundation. 色はイエローオークル01 / yellow ocher 01)はSPF18でした。

どちらも二酸化チタンと酸化亜鉛を含んでいました。

(DHC Q10クリームファンデーションは生産終了しています。
この記事を書いている時点ではQ10モイスチャーケア リキッドファンデーション / Q10 Moisture Care Liquid Foundationが販売されています。)

じゃあSPF無しのファンデーション探さなきゃ。
アメリカではメイクアップフォーエバー(Make Up For Ever)のファンデーションがSPF無しで写真や映像撮影に適していることで有名みたい。

ということで、早速セフォラ(Sephora. 化粧品店)でサンプルをもらってきました。

HDハイディフィニション ファンデーション(HD High Definition Foundation. 色は#117、#120、#123、#125)とマットベルベットファンデーション(Mat Velvet Foundation. 色は#20、#30、#35、#40)。

(HDハイディフィニション ファンデーションは生産終了しています。この記事を書いている時点ではウルトラHDファンデーション / Ultra HD Foundationが販売されています。)

それからディラーズ(Dillard's. 百貨店)でエスティーローダーのダブルウェア ファンデーション(Estee Lauder Double Wear Foundation)のサンプルももらってきました。

うーん、HDファンデーションは結婚式にはカバー力が足りないように感じました。
マットベルベットファンデーションはマットすぎて私の好みではありませんでした。
残念ー!

これなら手持ちのファンデーションの仕上がりの方がずっと綺麗じゃない?と気づいた私は、クリニークとDHCのファンデーションをつけ、フェイスパウダーを含む他のメイクもして写真を撮ってみました。

フェイスパウダーはランコム アプソリュパウダー(Lancome Absolue Powder. 色はアプソリュ パール / Absolute Pearl)を使用しました。
こちらはSPF無しで、二酸化チタンや酸化亜鉛は入っていません。

うん、この仕上がりすごく好き!
日焼け止めとファンデーションに二酸化チタンや酸化亜鉛が入っているけど、顔が白浮きしているとは感じませんでした。

結局結婚式の日にこれらのアイテムを使い、プロに撮ってもらった写真、自分達で撮った写真共にとても良い仕上がりになりました。
(このことがあなたの顔が白浮きしないことを保証するわけではないので、どうぞご自身で試し撮りしてみてくださいね。)

エスティーローダーのファンデーションは試さずに終わりました。

結論として、白浮きの心配をしなくていいので、二酸化チタンや酸化亜鉛が入っていないファンデーションを試してみることをおすすめするけど、もし見つけるのが難しかったら、これらを含むファンデーションをつけて写真の試し撮りをしてみて下さい。

それでは良い一日を♪

2018年1月5日金曜日

自分でブライダルメイクをするか、プロに頼むか?

自分の結婚式の日のメイクを自分でしようか、プロに頼もうか?
結婚式を控えた人なら一度は考えることではないでしょうか?

私はというと、自分でやりました!
でも最初は自分でするかどうか迷いましたよ。

今日はどうやって自分ですることに決めたか書いていこうと思います。

ピアノの所でこちらを見つめる花嫁

結婚式は一大イベントだから自分史上最高に綺麗でいたいな。
写真にも残るしね。

プロに頼もうかな?

でもアジア人に慣れていないアメリカ人のメイクアップアーティストにメイクしてもらうと、濃い変なメイクになってしまうんじゃないか?というのが在米の私の一番の問題でした。

それだったら自分でしよう!と思ったんです。
私はメイクをするのは好きでしたが、メイクがすごく得意というわけではありませんでした。

だからYouTubeの動画をみてかなり研究し練習もしました。

でも自分でメイクをした方がいいか、プロに頼んだほうがいいかは本当に人それぞれです。
以下のどちらのタイプにあてはまるかチェックしてみると、決める手助けとなると思います。

Aタイプ

.メイクアップアーティストにメイクしてもらうという普段とは違う特別な経験をしたい。
.結婚式でどんなメイクをしたいか強いイメージがなく、どんなメイクが似合うかよくわからないので、プロのアドバイスが欲しい。

.メイクが苦手で練習も苦痛。
.ブライダルメイクを研究、練習する時間がない。

Bタイプ

.結婚式でどんな顔になりたいか強いイメージがある。
.メイクが得意または好き。

.ブライダルメイクを研究、練習する時間がある。
.コストを抑えたい。

Aタイプの記述が多く当てはまった人は、プロにお願いしたらいいのでは、Bタイプの記述が多く当てはまった人は、自分でやってみるといいんじゃないかと思います。

どちらにすることにしても、予行演習をして写真を撮ってみることをおすすめします。
プロにお願いするなら、別料金が発生するとしても、お試しのセッションをしてみることをおすすめします。

その時点でメイクの仕上がりが好きではなかったら、本番ではこのようにして欲しいと伝えたり、別の方にお願いしたり、または自分ですることもできます。
自分ですることにして、予行演習をしてみて仕上がりが好きではなかったら、もっと練習したり、またはメイクアップアーティストにお願いすることを検討することができます。

私は個人的には、自分でメイクをして大満足です💕
多くの方にとても綺麗だと言っていただき、自分でも仕上がりがとても好きでした。

メイクも上手くなったし、結婚式の後でもエレガントなメイクを何度でも楽しむことができます。

それでは良い一日を♪